今あるサイトを作成中です。
キーワード的にも今の時期にドンピシャなんですが、
いかんせんドメインを取得するのが遅かったので失敗っぽいです。
日本語ドメインを取得したんですが、
いくら日本語ドメインでも数日で上位表示できるほど甘くないです。
私の経験上、
ドメインは1ヵ月くらい前に取得しておいたほうが、
サイト作成後3日ほどでグンッと検索上位に表示されます。
(もちろん、キーワードにもよりますが)
今回作成しているサイトは、
ドメインを取得したその日に作り始めたので
なっかなか上位表示されませんでした。
上位表示どころか、
インデックスされるのに時間がかかってしまい、
最近やっとインデックスしましたし。
「今インデックスされてもおせーよ」
という感じですね。
でも、勉強になりました。
今回の件を踏まえて学んだことは、
「サイト作成1ヵ月前にドメインを取得したほうがいい」
ということです。
つまり、6月にこういうサイトが作りたいなぁ、と思う場合は
今頃からドメインを取得しておいたほうがいいということです。
今作成しているサイトは今後大きく伸びる可能性は低いと思いますが、
まったくのムダにはならなかったのでヨシとします。
それに、私の失敗談がこうやってネタになるので、
その意味でもラッキーだったかなと(笑)
PS.
「初・ツイッターアカウント凍結」
をくらいました(笑)
1回目だったので元に戻すことができましたが、
2回目以降は無いということなので慎重にしようっと。
フォロー数が極端に多いわけじゃないし、
原因は新規アカウントで頑張り過ぎたからかもしれません。
今後は1週間くらいフォローしないで、
それが過ぎたらフォローブースターで10人ずつフォローしていこうかな。